音と色とチャクラ 【レ】
2011-06-14 : ピアノレッスン
昨日は「チャクラ」はカラダの大きなツボ、とお伝えしました。
今日は、「レ」をご紹介しましょう。
色:オレンジ色
第2チャクラ:丹田
丹田(たんでん)とは、おヘソの下辺りにある氣の集まる場所です。
「下っ腹にチカラを入れる」とは、この丹田のことだとか。
丹田はカラダでいうと、性器、膀胱、大腸、前立腺、子宮、卵巣、精巣や内分泌腺と相互関係があります。
つまり子孫繁栄にとって、とても大事な部分なんです。
また“オレンジ色”は、脾臓、生殖腺、腸などの組織と連動しています。
そして、自信・確信の色を表しており、熱情・慈悲・自立を促します。
神経における強壮薬であり、モチベーションを上げることを助けてくれるんです。
私のピアノ教室のテーブルクロスはオレンジ色ですが、みんなが“自信”を持ち“やる気”を引き出すようにと選んだ色なんですヨ!

*--------------------------*
そこで、今日の魔法は…
(〃^∇^)ノ~エイ*・゜゜・*:.。..彡☆
『“レ”は自信とやる気を引き出す音よん♪』
音と色は役割と効能を考えながら使うと効果的!
みなさん、今日も明るく楽しいピアノレッスンライフを♪
*:゜・*:.。.*.。.:*・・*:.。*・