音と色とチャクラ 【ソ】
2011-06-17 : ピアノレッスン
【ソ】
第5チャクラ:喉
(スロート・チャクラとも呼ばれています)
色:青色
スロート・チャクラは、口・喉・甲状腺・食道、
それから、歯と歯茎・耳・内分泌腺などとも相互関係があります。
また精神的・感情面で完全主義になりやすい人にとっては、開きにくいチャクラになります。
「〜あらねばならない!」
「〜でなければならない!」
「〜してはならない!」
「〜しなさい!」
といった完璧を求める面が強すぎると、スロート・チャクラは不活発になります。
スロート・チャクラの不調は喉や首の痛み・甲状腺や歯茎の障害や、耳鳴りにもつながりやすいといわれ、うつ病や不眠症、精神不安定といった症状にあらわれることもあるとか。
自他共に完璧・完全を求めてしまうので、口からキツイ言葉となって出てしまい、人間関係も損ないやすくなります。
青色は呼吸器系・甲状腺・声や音と連結して、平穏・冷静・落ち着きなど「鎮静化」を意味します。
*--------------------------*
そこで、今日の魔法は…
(〃^∇^)ノ~エイ*・゜゜・*:.。..彡☆
『“ソ”は鎮静の音色♪』
“ソ”の音は、ココロを鎮静化し、心身ともに浄化します。
自分を認め、相手を認めて「まぁいいか」「だいじょうぶ」「ありがとう」といった気持ちの余裕につながります。
気持ちの余裕がココロの“ゆとり”につながり、自分に対して、他人に対して、優しくなれるのです。
“ソ”の音の鎮静化作用を体験するには、「トーンチャイム」「ハンドベル」「おりん」など、音を長く維持できる楽器が効果的です。
「ソ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・」
と、長〜〜〜い音を聴いていると、ココロが穏やかに、気分が静かに落ち着いていきます。
ココロに静寂が訪れるみたいです。
試してみてね♪
みなさん、今日も明るく楽しいピアノレッスンライフを♪
*:゜・*:.。.*.。.:*・・*:.。*・