より良く知るためには・・・
2011-08-30 : ピアノレッスン
体験レッスンでの「即興音楽付きのお絵かき」や
面談、カウンセリングを通じて、
それぞれの方の“性格”や“性質”を知った上で、
レッスンを組み立てていくわけなんですが...
私のピアノレッスンでは、
「ともだちのーと」
「ともだちピアノ」
を使いながら進めていきます。
ご存知、石丸由里先生のご著書ですね。
子どものレッスンでも大人でも
同じようにこの「ともだちシリーズ」を使います。
「ともだちピアノ・あそび編」以外は
モノクロの教材なのが良いんですよね!
色塗りやお絵かきに最適なんです。
ワークではよく色塗りやお絵かきをしています。
色塗りやお絵かきには、
その子のその日の気分や精神状態、
それぞれ成長が表れているんですよね。
(心理学で色彩心理学を学びましたが、
こういったトコロで役に立っています。)
やはり体験レッスンだけでは
つかみ切れない部分も多いので、
日々のワークを通じて
その子、その人をもっと深く知るよう
努めていきます。
そうすることで、
レッスンの組み立ても、
より精度の高いものになります。
まずは
その人をよりよく知ること、
これが大事なんだと思います。
みなさん、
今日も楽しいピアノレッスンを♪
*:゜・*:.。.*.。.:*・・*:.。*・