シンク・シンプル☆ピアノも何でも腑に落ちてからが大きく成長するチャンス♪
2013-05-14 : ピアノレッスンこんにちは、FUKUON 福田音楽教室
ピアノ講師☆福田りえです。 (*^-^)/
楽しかったゴールデンウィークも過ぎ去り、
なんだかちょっと憂鬱・・・という方。
自分の仕事や、今やっていることに「?」と疑問に思っている人。
誰にでも悩みはいろいろとあるものですが、
行くも、戻るも、ほかの道を選ぶも・・・自分次第ですよね。
本日のピアノ魔法は…
(〃^∇^)ノ~エイ*・゜゜・*:.。..彡☆
腑(ふ)とは臓腑(ぞうふ)、つまり内蔵のこと。
と同時に
昔の人は腑に「考え」や「心」が宿ると考えていました。
つまり「腑に落ちない」とは、
心に落ちてこない、納得できていない、という意味になります。
腑に落ちないこと、
例えば嫌なことをずーっと続けていると軽度のウツになります。
さらに進むと、食欲不振や頭痛など段々と重くなり、
起きるのすら困難な重度のウツ状態になってしまいます。

▲デューラー「Melancolia(メランコリア)」銅版画 1514年
2006年秋に横浜でピアノ教室をはじめる以前、
いろんな事情があって生命保険の外交員をしていた私は、
過度のストレスから重度のウツ状態に陥ってしまいました。
日中に外に出ることが難しくなり、家の中も這って移動、
人が少なくなる深夜に買い物に行ったりしてたんです。
まるでヴァンパイアみたいですね。^^;
観葉植物の葉っぱを全部ハサミで切り落としてしまい、
すっかり枯らしてしまったこともありました。
病んでたんですね、完全に。
今のやっていることが本当に「腑に落ちて」やっているか?
ぜひ、よ〜く考えてみてください。
ピアノでも、習い事でも、学業や仕事でも何でも、
ストンと腑に落ちた瞬間、大きく成長します。
でもそうでなければ
一度見直してみることが必要かもしれませんよね。
腑に落ちているのか?
腑に落ちていないのか?
シンプルな判断基準で考えてみてください。
さぁ みなさん!
今日も楽しいピアノレッスンを♪ ・∀・*)ノ
*:゜・*:.。.*.。.:*・・*:.。*・
【オススメトピック】
【関連記事】
コチラの記事もいかがですか?
【関連書籍】
「シンプル」は最強の武器!?

Think Simple―アップルを生みだす熱狂的哲学
ピアノ講師☆福田りえです。 (*^-^)/
楽しかったゴールデンウィークも過ぎ去り、
なんだかちょっと憂鬱・・・という方。
自分の仕事や、今やっていることに「?」と疑問に思っている人。
誰にでも悩みはいろいろとあるものですが、
行くも、戻るも、ほかの道を選ぶも・・・自分次第ですよね。
本日のピアノ魔法は…
(〃^∇^)ノ~エイ*・゜゜・*:.。..彡☆
自分がやっていることが腑に落ちているか“シンプル”に考えてみる♪
腑(ふ)とは臓腑(ぞうふ)、つまり内蔵のこと。
と同時に
昔の人は腑に「考え」や「心」が宿ると考えていました。
つまり「腑に落ちない」とは、
心に落ちてこない、納得できていない、という意味になります。
腑に落ちないこと、
例えば嫌なことをずーっと続けていると軽度のウツになります。
さらに進むと、食欲不振や頭痛など段々と重くなり、
起きるのすら困難な重度のウツ状態になってしまいます。

▲デューラー「Melancolia(メランコリア)」銅版画 1514年
2006年秋に横浜でピアノ教室をはじめる以前、
いろんな事情があって生命保険の外交員をしていた私は、
過度のストレスから重度のウツ状態に陥ってしまいました。
日中に外に出ることが難しくなり、家の中も這って移動、
人が少なくなる深夜に買い物に行ったりしてたんです。
まるでヴァンパイアみたいですね。^^;
観葉植物の葉っぱを全部ハサミで切り落としてしまい、
すっかり枯らしてしまったこともありました。
病んでたんですね、完全に。
今のやっていることが本当に「腑に落ちて」やっているか?
ぜひ、よ〜く考えてみてください。
ピアノでも、習い事でも、学業や仕事でも何でも、
ストンと腑に落ちた瞬間、大きく成長します。
でもそうでなければ
一度見直してみることが必要かもしれませんよね。
腑に落ちているのか?
腑に落ちていないのか?
シンプルな判断基準で考えてみてください。
さぁ みなさん!
今日も楽しいピアノレッスンを♪ ・∀・*)ノ
*:゜・*:.。.*.。.:*・・*:.。*・
【オススメトピック】
【関連記事】
コチラの記事もいかがですか?
- 悲劇を繰り返さないためにピアノの体験レッスンで私が観察していること♪
- ピアノの悩みや迷いは一旦舞台の袖にでも置いておこう♪
- ピアノ練習の無限回廊から抜け出す魔法の鍵はどこ?
- 音楽と人生にはパウゼも必要ですよね♪
- わたし、一体何のためにピアノやってるの!?
- 見失わないための大切なレッスン
【関連書籍】
「シンプル」は最強の武器!?
Think Simple―アップルを生みだす熱狂的哲学